独自ドメイン永久無料!しかも最安値月額220円~のロリポップレンタルサーバーがおすすめ!

レンタルサーバー・独自ドメイン

え~、独自ドメイン永久無料~!

驚くのような特典に、さらに、一つ、ブログを増やしてみようかな?と思っています。

でも、この特典を得るには、条件があるみたいです!

「知らなかった・・・。」

と、損しないように、チェック項目をまとめてみました!

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

スポンサーリンク

ロリポップレンタルサーバー

ロリポップレンタルサーバーの口コミは?

「ドメイン永久無料の特典」だけでは、サーバーは、決められないですよね!

ロリポップレンタルサーバー利用歴15年の私が、良い点についてご紹介しますね。

そもそも15年もの間、他社へ引っ越ししなかった理由は、引っ越しする理由が無かったからです。

当初、入っていたプランが、世の中の変化に合わせて、同一料金のまま勝手にスペックが良くなっていきました。

ロリポップは、スペックを良くしてくれても、値上げをしないので、他社に乗り換える必要がありませんでした。

ロリポップの管理画面のシンプルさが気に入っている!

まず、ログインした後の最初の画面が、次のようになっています。

”何をしたいのか?”

から、次の行動が選べるようになっています。

レンタルサーバーを初めて申し込む人はもちろん、利用歴15年の私ですら、迷うことがないので、使いやすいと思います。

ちなみに、一番上の『サーバーの管理・設定』を選ぶと、メニュー欄に、以下のように次のメニューが出てきます。

管理画面のTOPページに、すべてのメニューが表示されているレンタルサーバーもありますが、私は、シンプルに順番に選んで進んで行く方が迷いが無いので、気に入っています。

スポンサーリンク

ロリポップレンタルサーバーのメリット!

ワードプレス簡単インストール!

ロリポップには、初心者でも迷うことなくワードプレスをインストールできる機能があります。

画像のように、上から

  • 登録してある「ドメイン・サブドメイン」のURLを選ぶ
  • データベースを選ぶ
  • サイトのタイトル(インストールするワードプレスのタイトル)
  • ユーザー名(ワードプレスを管理する方の任意の名前)
  • ワードプレスの管理画面に入る「パスワード」
  • ワードプレスの連絡先となる「メールアドレス」

これらを入力して、最後に、『入力確認』をクリックし、確認してOKなら、そのまま登録をクリックすれば、ワードプレスのインストールは、完了です。

どのような状態になっているか、『ワードプレスインストール履歴』を見れば、

  • 『ワードプレスURL』
  • 『ワードプレスの管理画面のURL』

をクリックすれば、確認することができます。

簡単な作業なので、ワードプレスの設置が苦になりません。

ロリポップの「スペック」は?

注目したい点をいくつかピックアップしてご紹介します。

エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
容量100GB200GB300GB400GB1.2TB
ファイル容量70GB160GB250GB350GB1TB
独自ドメイン50100200無制限無制限
独自ドメインのサブドメインドメインごとに「10」ドメインごとに「300」ドメインごとに「500」無制限無制限
MySQL5
(データベース)
なし150無制限無制限
PHP(CGI版)(CGI版)
(モジュール版)
(CGI版)
(モジュール版)
(LiteSpeed版)(LiteSpeed版)
WebDAV
アクセス解析
ドメインずっと無料対象外対象外対象外無料対象無料対象

 

そのほか、

「ロリポップ!のドメイン」「ロリポップ!ドメインのSSL対応」「独自ドメインのSSL対応」「SQLite」「baserCMS」「メールサポート」「チャットサポート」「海外アタックガード」「脆弱性対策(WAF)」「アップロードファイル」「ウイルスチェック」などは、共通して対応しています。

また、「エコノミープラン」を除いて、「簡単引っ越し」機能と「ドメインずっと無料」もあります。

ドメインずっと無料」には、条件があります。

    • ライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズのいずれかのプランでのご契約
    • 12か月以上の契約期間でのご契約
    • 12か月以上の自動更新の設定
    • クレジットカードでドメインをご取得
    • パソコンからのご取得
    • ドメインを1年契約で取得
    • 対象ドメインをご取得

赤色マーカーが「ロリポップ」の3つの条件、青色マーカーが「ムームードメイン」の4つの条件を満たした時、レンタルサーバー契約時に、1つのドメインを永久無料で利用できます。

【ロリポップからの手続き方法】

ロリポップからの手続きは、2パターンあります。

パターン①
お試し期間開始日から6日以内に「ライトプラン以上+12ヶ月以上の自動更新設定」を行っていただく事で、お試し期間開始日から7日後に引き落としが行われた後にドメインずっと無料クーポンが発行されます。
発行されたクーポンをご利用いただき、ムームードメインにて独自ドメインを取得いただくことで
独自ドメインが無料で取得でき、次回からのドメイン更新費用が無料となります。
パターン②
ロリポップの公式サイトよりをお申込みいただく際に、
「無料で「独自ドメイン」を取得する」にチェックを入れてお申込みいただくことで
即時本契約が行われ、お申込み時に希望された独自ドメインを無料で取得でき
次回からのドメイン更新費用が無料となります。
※自動的に「ライトプラン以上+12ヶ月以上の自動更新設定」の設定が行われます。

【ムームードメインからの手続き方法】

ムームードメインでドメインを取得時にロリポップを契約。後日返金制度、ロリポップ継続契約中は、更新費用が無料!)

※「レンタルサーバー無料お試し」の項目にて「10日間無料お試しを申し込む 」にチェックを入れた状態で、クレジットカード決済にてお申込みいただきますと、ロリポップのアカウントが自動的に作成されます。
作成されたロリポップのアカウント上で「ライトプラン以上+12ヶ月以上の自動更新設定」を行っていただく事で、ドメイン取得費用を返金し、次回からのドメイン更新費用が無料となります。

ただし、どちらも、契約後、上記の条件を外したり、ロリポップを止めて、他のサーバーへ引っ越しすれば、ドメイン料は有料となります。

 

ママ

だから、やはり、”引っ越す理由が無い!”という私の感想になりますね!

ドメインも、次の45種類の中から選べます!

.com / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks

最初の1年間だけじゃなく、ロリポップ継続契約中は、「ずーーーーっと、無料!」というのが、超嬉しいですよね~!

ドメインの2年目以降の料金を調べてみると、

.com1,728円
.net1,628円
.shop4,378円
.company2,178円
.be2,178円
.top3,278円

と、結構、高価なドメインも含まれています。

これらが、条件を満たせば、永久無料に使用できるので、ぜひ、お見逃しなく!

▶「ロリポップ」で詳細を見る!>>>

ロリポップの「プラン」は?

ロリポップの「プラン」は、5種類あります。

そのうち、最安値の『エコノミープラン』(月額99円~)は、ワードプレスの設置ができないので、サテライトサイトや、Webサイトを作りたい方向けと言えるでしょう。

『ライトプラン』(月額220円~)は、MySQL5(データベース)が1つなので、ワードプレスの設置で小規模のものを数個程度をお考えで、まずは、お試しに始めてみたい!

というような方向けと言えるでしょう。

気に入れば、後から、プランを上げていくことができます。(注意:プランを下げることはできません。)

私は、ワードプレスを10個以内なので、プランをあげて、現在『スタンダードプラン』(月額440円~)を利用しています。

ママ

それでも、容量300GBのうち、3000MB以下しか使っていないので、容量的には多過ぎるくらいですね!(笑)

さらに、ワードプレスの高速表示を求める人向けに、『ハイスピードプラン』(月額550円~)と、

さらに、その上をいく、『エンタープライズプラン』(月額2,200円~)というのもありますが、こちらは、大勢の訪問者がある法人向けと言えるでしょう。

個人向けのプランは、「ライト」から「ハイスピードプラン」と言えるでしょう。

ちなみに、各プランの月額料金が、「○○円」というのが、気になりますよね!

これは、月額料の支払いを、「毎月」や「1年間一括払い」・「3年間一括払い」など、支払いサイクルにより変わってきます。

例えば、『ライトプラン』だと、

☆毎月支払い・・・440円

☆1年間一括払い・・・330円

☆3年間一括払い・・・220円

という風に、まとめ払いにするほど、割引額が大きくなります。

ホームページの引っ越しは大変なので、そんなに頻繁に行ないたくないものでしょうから、

長期の一括払いは、大変、お得と言えます。

「ライトプラン」では、220円の36カ月で、7,920円にしかなりません。

ただし、プランが上に行くほど、まとめ払いは、金額が膨らむので、1年間払いの方がいい人もいるでしょう。

また、注意したいのが、ドメイン料やサーバー料金が締め切り期日に間に合わなければ、失効してしまいますので、できるだけ、自動継続払いがおすすめです。

まだまだロリポップレンタルサーバーのいいところはたくさんありますが、このサーバーの申込みで、ドメインが永久無料!キャンペーンは、一見の価値があるのではないでしょうか。

このキャンペーンは、『ムームードメイン』と連携しているため、ムームードメインと合わせてご覧頂くと、見落としが無いと思いますので、

気になる方は、両方の注意事項をご確認のうえ、お申し込みくださいね!

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

▼格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました